
コピーライティングの本当の力をつけるためには、何が一番大切でしょうか?それは
「考え方」=マインドセットがとても重要です。次に大切なのがコンセプトです。最後の3つ目として、コピーライティングのテクニックです。良くビジネスについて相談を受ける時に一番良く聞かれることはテクニックです。ですが、考え方が定まっていないとコンセプトも揺らぎ、テクニックも視点が合いません。ここでは、その理由をご説明します。
多くの人はテクニックを先に学ぶので、正しいテクニックの使い方を理解出来ていません。正しい手順でテクニックを学ぶことが重要です。
マインドセット
コピーライティングの本当の力をつけるためには、ビジネスやコピーライティングに関する「考え方」がとても重要です。この「考え方(マインドセット)」がしっかりしていないと売れるコピーライティングは出来るようになりません。「考え方」を学ぶことによって売れるコピーライティングの土台が出来上がります。
「売れるセールスマン」と「売れないセールスマン」の違いや、マズローの5段階欲求、コトラーのマーケティング理論などは、この「考え方」を教えていますのでオススメいたします。
小手先の、売り込むだけに特化したようなコピーライティングではなく、ずっとずっと末長く顧客になってくれて、ファンになってもらえるような、ブランディングを目指します。
マインドセットは、本質的なコピーライティングを習得するためにとても重要です。なぜなら、マインドセットが全ての土台になるからです。
まずは、土台となるマインドセットについて、マインドセットで学ぶポイントをご紹介します。
●コピーライティングがインターネットマーケティングに必須な理由
●最小の労力で最大の効果を得る2:8の法則の活用方法
●ビジネスモデル、マーケティングだけでは成功できない理由
●動画時代からこそコピーライティングが重要な理由とは?
●コピーライティング成功の3つの鍵
●新・マズローの6段階欲求がある
●高く売れば売るほど感謝され、優良顧客が増える秘密
●コピーライティングに役立つ、フィリップコトラーのマーケティング理論
●多くの人が正しく理解していない「メリット」と「ベネフィット」の違い
●なぜ売れるコピーライターは商品を売らないのか?
●特徴を一瞬でベネフィットに変換する方法
●ライバル不在の市場を発見するバリュープロポジション理論とは?
●煽れば煽るほど貧乏になる理由
●ビジネスで長期的に成功する4つのマインドセット
●クライアントと一生の付き合いをしていく為の5つのルール
●10年以上続く会社の2つの秘密とは?
コンセプト
コピーライティングが成功するかどうかは80%はコンセプトで決まるので、コンセプトを作ることは重要です。コンセプトを作るときには、
誰(ターゲット)を、どんな状態(悩み)から、どういう理想的な状態に出来るのかを考え、5段階でチェックをしていきます。また、コンセプトを作るときに、これからの時代に重要なのは、理念、ミッション、ビジョンを決めることです。
コピーライティングにおいて、コンセプトを作ることにおけるポイントをご案内します。
●コピーライティングの成否を決める大事な要素とは?
●コピーライティングにおいてリサーチがとても重要な理由
●失敗しないコピーライティングの5段階チェック
●コピーライティングで絶対に任せてはいけない作業とは?
●見込客に刺さるコンセプトメイキングの3ヶ条
●コピーを書く前に行うべき5つのリサーチ法
●ポジショニングとブランディングの違いを理解する
●無名でもブランディング出来る3ステップとは?
●ビジネスで失敗しないための市場選びの3原則
●ストレスフリーで理想的な人生を手に入れる方法
●「ターゲット」と「ペルソナ」の違いとその活用方法について
●魅力的なコンセプトを作成するための8つの質問
●コンセプトを強力にする3つの方法
コピーライティングのテクニック
多くの人はテクニックを習得することに重きを置くため、効き目のある正しいテクニックの使い方を理解出来ていません。正しい手順でテクニックを学ぶことが重要です。コピーライティングは文章の書き方や、構成だけで伝わり方や反応がまったく違ってきます。(マインドセット→コンセプト→コピーライティングテクニック)
コピーライティングは、3つの壁(読まない・信用しない・行動しない)を越える必要があります。この3つの壁をライティングテクニックで突破して、反応率が高いコピーを書く方法を学びます。ライティングテクニックで学ぶポイントをご紹介します。
●長いセールスコピーでもしっかりと読んでもらえる方法
●コピーライティングの際にオリジナリティを出してはいけない理由
●コピーライティングのスキルを上達させる4ステップ
●コピーライティングのよくある2つの間違いとは?
●セールスレターの成否を決める魅力的なキャッチコピーの5原則
●高成約率のコピーライティング6つのポイントとは
●信頼をアップする11の要素とその使い方
●コピーライティングで越えなければならない3つの壁
●見込み客が行動せずにはいられなくなる2つの心理トリガーとは
●着実に成約まで導くクロージングの5ステップ
●コピーライティングチェックシート10
いかかがでしょうか?以上が、コピーライティング で成功するために必要な3つのことです。たった3つのポイントですが、それぞれの内容には多くの学ぶべきポイントが存在することがわかります。
これらの内容によって本物のコピーライティングの力を身に付けていきます。
人に魅力が伝わる文章が書けると、たくさんの人が文章に反応してくれてビジネスがうまくいくようになります。
コピーライティングによって
本来の価値をしっかりと伝えることができます。価値を正しく伝えることで、自然とビジネスがうまくいくようになるはずです。ビジネスがうまくいくようになれば、あなたは十分なお金を稼げるようになり、衣食住に困ることはなくなります。
そして、安心できる生活を手に入れることができ、周りの人たちからも、認められるようになるでしょう。そして、周りの人を幸せにすることが出来るようになります。
今回、私が参加し学んだセミナーを販売することがきまりましたのでここにご案内いたします。
オススメです! ⇨ Catch the Writing(キャッチ・ザ・ライティング)